千葉県我孫子我孫子駅周辺
令和5年9月20日発表された「令和5年千葉県地価調査に基づく地価動向」でも話題になった
千葉県我孫子市の我孫子駅周辺の市場レポートをお届けいたします。
首都圏から近く自然豊かな手賀沼の湖畔
千葉県全体としても不動産価格が高騰しておりますが、その基準値の中で
上昇率が高い場所トップ3に我孫子駅周辺が2ヶ所ランクインしております。
基準地別変動率順位
(上位)
第1位 我孫子- 3(我孫子4丁目) 18.6%
第2位 我孫子-10(並木8丁目) 18.3%
第3位 流山 -10(おおたかの森西1丁目) 15.4%
(令和04 年:「浦安-9」9.9%、「浦安-12」9.4%、「柏-4」9.4%)
我孫子市我孫子4丁目エリア 駅からも近く通勤に便利なエリア
我孫子市並木8丁目エリア
我孫子の街の特徴としては
古くから水戸街道の宿場町として栄え、大正の時代には有名な文化人が別荘地として移り住んできた我孫子。
白樺派のメンバー武者小路実篤、高村光太郎、志賀直哉、柳宗悦、陶芸家バーナードリーチや日本のスポーツの発展に貢献した嘉納治五郎など多くの著名人が暮らしておりました。
現在でも都内へのアクセスもよく、自然環境もとても豊かなため多くの子育て世代が住んでおります。
また、待機児童0を維持しており子育てのしやすい環境です。
スーパー、ドラックストア、大型ショッピングモール近隣にあり
買い物に困らないエリアとなります。
手賀沼など自然豊かな環境ランニングやサイクリング、キャンプなどアウトドアを満喫
常磐線快速、東京メトロ千代田線、成田線
上野駅まで33分 東京駅まで41分 秋葉原駅40分 池袋駅46分
乗降者数
96363人
(2023年9月調査)
人口は微減となっておりますが、千葉県内の平均としても悪くない数字です。
近隣の、柏市、流山市、印西市、守谷市などは開発が進み人口が増えているエリアとなりますが、
その中で我孫子は遅れて不動産価格が上がっている状況です。
まだまだ、上記に挙げたエリアより割安感がありますので我孫子駅周辺での不動産投資に興味がある方は
お気軽にご相談ください。